こんにちは
先週末、自宅からほど近い飯能市の宮沢湖で3月3日まで開催されていた「チームラボ」森と湖の光の祭へ行ってきました。
年末からずっと気になっていたのですが、自宅からも近くいつでも行ける場所なので、なかなか行けずにいました
今話題のチームラボとあって、夕方18:00でも駐車場にはたくさんの車があり、他県ナンバーの車もたくさん停まっていました。
さっそく園内へ入ってみると、おしゃれな雰囲気の建物があり、埼玉県の特産品の狭山茶のお菓子やソフトクリームが売っていたり、アウトドアショップや地元野菜の店舗が並んでいました。
「チームラボ」へは、券売機で入場券を購入し入場口でチケットを見せて入場しました。
宮沢湖の周りを囲むように点在している光のアートに胸が高まります
風船のようにフワフワ浮かぶ不思議な物体がたくさん並んでいて、叩いたり、ぶつかったり衝撃を受けると光の色が変化して他の球体に連動すると聞き、さっそく試してみました。
みなさんあちらこちらで同じことをしているので自分の衝撃で一色にすることはできませんでしたが、色がぶつかり合い、また別の色に変化するという、不思議な現象に飽きることなくかなり長い時間楽しみました。
湖畔沿いに森の方向へ歩いていく途中には、足元にウッドチップが敷き詰められていて、温かみのある匂いと湖に反射したライトアップの美しい光景が広がっていました。
湖の周りには光るたまご型のアートたちが並べられていて、幻想的な夜の森を演出していました。
現在宮沢湖でのチームラボは終了していますが、3月16日よりムーミンのテーマパークがオープンします。
バスツアーなどで立寄る施設となれば、地元の活性化にもなりますね。ムーミン好きな方はもちろん、新しく生まれ変わる宮沢湖、楽しみですね!